MENU
活動報告
8月OP例会『理念の力を知る』

【8月OP例会】『理念の力を知る〜 YEG理念から学ぶ 経営の原点と未来のかたち〜』

8月26日(火)、 8月オープン例会『理念の力を知る〜 YEG理念から学ぶ 経営の原点と未来のかたち〜』を開催しました。

2021年武生YEG会長、そして2025年日本YEG常務理事である前田武彦君を講師にお招きし、参加頂いた一般経営者の皆様とともに、「理念」の重要性について学びました。

企業における理念体系とは以下の要素で構成されています。

Philosophy(理念・信条)
Mission(使命・果たすべき役割)
Vision(将来像・目指す姿)
Value(価値観・行動指針)

それぞれについて前田君より分かりやすく詳細に説明頂き、また企業における理念体系の効果について中小企業白書のデータを事例に解説いただきました。

会員一同、経営者として理念体系を今一度学び直す機会となり、今後の自企業の発展に向けてとても有意義な講義となりました。

事業担当委員長インタビュー

本事業を担当した結び委員会の大塚委員長にインタビューを行いました。

かさやん

事業の準備や実施を終えて、何が大変でしたか?

三田村委員長

企画する立場である自分自身が、理念に照らして行動できているのか考えさせられました。研修を準備する過程で、むしろ自分が試されているような感覚がありました。

かさやん

事業を通してどのような学びや効果がありましたか?

三田村委員長

研修を企画する立場として準備に関わったことで、自分の仕事や判断を理念に照らして考える習慣を意識するようになり、日々の行動に一貫性が出てくる効果を感じています。

かさやん

今回の事業の参加者に伝えたいことは?

三田村委員長

このたびは理念研修にご参加いただき、誠にありがとうございました。皆さまと共に理念の大切さを共有できたことは、私たちにとっても大きな学びとなりました。今回の研修が、日々の業務や判断の一助となれば幸いです。

開催日時・会場

【日時】2025年8月26日(火) 18:30~20:35
【場所】武生商工会議所パレットAB

タイムスケジュール

18:30 受付
18:45 例会タイム

19:05 一般参加者入場
19:07 開会 講師紹介、講師入場
19:10 会長挨拶
19:15 趣旨説明
19:20 講演
20:15 謝辞
20:20 アンケート記入(当委員会)
20:25 一般参加者退場

20:27 事業評価アンケート記入
20:30 監事講評

20:35 終了、片付け