MENU
活動報告
6月例会『WakuWaku運動会』

【6月例会】『委員会の団結力を深めよう!Waku Waku運動会!』

6月19日(木)、 6月例会『委員会の団結力を深めよう!Waku Waku運動会!』を開催しました。

懐かしの玉入れや綱引き・リレーなど、誰でも気軽に楽しめる種目を、会員一同が全力プレーで行いました!日頃の運動不足も解消しつつ、笑って走って転んで、楽しく交流できた運動会でした。

事業を通して、武生YEG会員同士の繋がり・絆を深めることができた素晴らしい運動会となりました。

事業担当委員長インタビュー

本事業を担当したWakuWaku交流委員会の高木委員長にインタビューを行いました。

かさやん

事業の準備や実施を終えて、何が大変でしたか?

高木委員長

体育館と駐車場を押さえるのに苦労しました。越前市はどこも予定で埋まっており調整に時間がかかりました。

かさやん

事業を通してどのような学びや効果がありましたか?

高木委員長

参加して頂いた方が真剣に楽しんでいる姿をみて、交流が深まっているように感じました。また委員会事業を通して、運営側の委員会メンバー同士も交流が深まり達成感が生まれました。委員会メンバーが一人一人主体性を持って動いて頂けたのも良かったです。

かさやん

今回の事業の参加者に伝えたいことは?

高木委員長

Waku Waku運動会に参加頂いたみなさま本当にありがとうございました!特に委員会メンバー間の交流がより一層深まって頂けたのであれば幸いです!真剣に笑顔でワクワクしながら取り組んで頂きありがとうございました。

開催日時・会場

【日時】2025年6月19日(木) 18:30~20:50
【場所】武生東小学校体育館

タイムスケジュール

18:30~受付
18:45~例会タイム
19:00~事業開始 開会式 選手宣誓・準備運動
19:15~競技開始 玉入れ・大繩とび・綱引き・リレー
20:30~閉会式  順位発表・表彰・閉会の言葉
20:45~監事講評
20:45~事業評価アンケート
20:50~事業終了